fc2ブログ

その二言ばかりのボソッとしたセリフに何も言えなくなり涙が溢れた

11月5日(月)

昨晩のスープがカレーに変身した。
水菜のサラダと蒸し野菜。やはり野菜が旨い。

先日御岳山で打ち合わせた結婚式の段取りを進めねば、
とネット上の挨拶文を見ながら自分なりに考えてみる。
こういう作業は非常に面倒臭く、慣れないもので、
考えていたらそれだけで一日が終わる。
適当に考えてオヤジに叩き台をメールする。

11月6日(火)

午前中は大雨だったが、仕事の物件移動時にはあがった。
原宿の物件からの帰り道、東郷神社に隣接するセコムのビルを眺め
何だか悲しい世の中になったものだ、と思う。

腹がへり過ぎていたのでアスタでおかずを買ってみたらマズい。
飯を食った後にもってのほかを大量に茹でる。
チキンスープも同時に仕込み、出汁を取った鶏のむね肉ともってのほかを和える。
さらに中華炒めも作る。これは明日の弁当のおかずになる。

夜中にフォローアップ原稿書いているとピーが炊飯器ケーキを焼き始める。
オヤジから昨日の叩き台に対する適切な校正が入り戻ってくる。期待通りだ。
ピー就寝後、隣で歌詞を考えながら寝落ちしそうになっていたら
「エアコンと電気消して!」と寝たいたはずのピーに怒られる。

11月7日(水)

仕事の休憩時、天気がよいので物件の屋上で昼寝をしてたら、
油断ならぬ秋の強い陽射しにひからびそうになる。

帰宅後トランペットの練習をしに憩いの森公園へ。
初めて来たけど素人ランナーが多数周遊せる。
オレのオナラみたいなトランペットの音を聞かせるのは恥だな。
オナラながら音程らしき音が少し出るようになり感激。
残飯で飯を済ませ、赤い商店の商品アップ。直後に久方ぶりの受注。
長野在住で一番赤い商店を贔屓にしてくれている方から。ありがたい。

11月8日(木)

同僚のM君は昼飯にソースをかけただけの「ソースごはん」を食べていた強者だが、
今日の昼飯は豆乳パン(6個入り)とパックのカフェオレだった。

吉祥寺でメガネのレンズを交換。
やたらと細かいキズが付いて常に曇ったみたいになっていたのがすっきり。
バスで帰宅。

もってのほか、オクラと椎茸の桜梅和え、鮭と野菜のトマト煮作る。
酒を呑んで酔っぱらった。
食後、「百万本のバラ」、「日本昔ばなし」、とをピーと唄いコードを探る。
その勢いで「日本昔ばなし」をyoutubeで見ることになったが、
酒を飲んだ後のオレは即寝落ちでピーに呆れられる。

11月9日(金)

休みなので朝メシ食ってトランペット持ってピーと近所にある東大農場へ行く。
近所にあるちょっとしたスポットだと知っていたが初めて来たが素晴らしいとこだ。
ピーが草木染めをするというのでピーは植物を拾い集め、
オレは植物を半ば拾い集めながらトランペットでオナラみたいな音を出し歩く。
農場博物館にて、斜視で愛嬌のある顔をしたじいさんに農場のことを教わる。
博物館には資料の他、トロッコや戦前のアメリカの貴重な農具などの展示があった。

夕方帰宅し、かなり遅めの昼食を玄米パンにアボカドディップ、ザワークラウトで。
後、吉祥寺へ行き、古本売ったり、CD売ったり、ピーの大量のレコードを売ったり。

11月10日(土)

仕事が終わって渋谷でイベントのフライヤーを撒く。
何カ所かのライブハウス、クラブを回る。
途中、元カノのカップルにばったりでびっくり。
二人は結婚することになったそうだ。よかったよかった。

渋谷から下北に移り気流舎へ。
ピーが店番研修を受けている。
酒呑みのラルフさん、ウエケン他客数名。
ウエケンと新宿まで一緒に帰り、
しょんべん横町の若月のラーメンを食す。
昭和の中華そばの味がして感激した。

11月11日(日)

昨日行けなかったはらっぱ祭りへピーと。
自転車で野川公園まで30分強。帰りは雨が心配。
会場でレゲレーションのコウチさん他、何人か知り合いと顔を合わす。
お酒とフードをつまみながらフラフラと楽しむ。

14時過ぎになり東小金井から国会議事堂前へ。今日は大抗議集会。
脱原発を訴える100万人集会ということだったが、
降り出した雨天のせいもあってか人数はあまり集まってないようだった。
オレ達の隣にいたじいさんが話しかけてくれて
「私は二本松市から来たんです。
私が孫のためにできることなんてこれくらいしかないです。」
とおっしゃった。
じいさんは一人ではるばるこんなとこまでやってきたのだ。
オレとピーはその二言ばかりのじいさんのセリフに、
その二言ばかりのボソッとしたセリフに何も言えなくなり涙が溢れた。
ピーと顔を合わせるとピーも眼を腫らせている。
帰り際、そのじいさんに
「今日は遠路から本当にありがとうございました」
とやっと告げるのが精一杯だった。
スポンサーサイト



いい嫁さんをもらったよ、オレは、なあ母ちゃん。

また、スポンサーリンクが出てしまったではないか!
相変わらず生活と遊びに忙殺されながら更新できずにいたが、
重い腰をあげて、日記を記すことにした。
ツイッターで自分の呟きを辿るとある程度前後のことが思い出せるので便利だ。
ではおもむろに…

10月29日(月)

職場に向かう。体調がすこぶるよい。
いつもの掃除も全然苦にならず身体が動く。
昼寝もする気にならぬほど意識がクリアである。

仕事が終わってアクセルバンドのスタジオ練習に向かう。
ワンコイン中華を提供する勤務地近隣の店でハイジと晩メシ食いスタジオへ。
今日からこの同僚のスーパーギタリスト、ハイジと、
十年来の友人イワちゃんがドラマーとして新しく仲間となった。
ドラムとギターが加わったことで前回の練習で試行錯誤したムバカンガソングが、
輪郭を描いて力強く動き出したのだ。
こうなったら早く詩を書くしかない!

10月30日(火)

ピーが気流舎の「うさぎを読む会」でカレーを出すので、
どうか手伝って、というので仕事から急いで帰る。
黒米を少々混ぜた玄米を圧力ガマで五合分炊く。
その間についでに持っていくチラシなどいろいろ準備。
米が焦げ付かずいい具合にモチモチに炊けた。

午後八時、原付を駆り出して下北沢に向かう。
気流舎に着くと十名弱のお客さん。
そしてピーのちょっと苦みの効いた薬膳カレーは、
「うさぎを読む会」参加者の胃袋に次々と流れ込み完売となった。
ピーの実家、置賜から送られてきた食用菊も大好評だった。

10月31日(水)

ひょんなことからオヤジの音楽仲間、
ロシア民謡歌手の山之内重見さんのコンサートを観に行くことになった。
ロシア民謡とフランスのシャンソンを交互に聞かせるという気のきいた構成だった。
山之内さんの発声が非常に独特なモノに感じられたのはオレだけだろうか。
新宿のおいしいパン屋、墨絵のパンを山之内さんに差し入れとしてご挨拶。
「いつも父がお世話になっております」

終演が十時前で時間があったので帰りにピーと南青山から代々木までぶらぶら。
数ヶ月前にフリマをやった明治公園を通り越して職場でよく訪れる千駄ヶ谷付近を抜ける。
途中、鳩森八幡に寄って謎の富士塚に登り、たわむれ、山頂で手を合わせる。
代々木駅付近で安い中華屋をみつけて晩メシ。
安い定食屋に一緒に入れる嫁さんでよかったと思う。

11月1日(木)

今度の赤い疑惑企画に出て下さることになったオーケストラバンド、
Reggaelation Independanceのコウチさんと、
武蔵境で落ち合って一杯やることになった。
コウチさんはリクルマイさんのバンドでもベースを弾いている敏腕ベーシストだ。
年齢的にもかなり上だし緊張したけど、気さくな人柄に包まれて楽しい時間を過ごした。
遅くに帰って明日の登山の準備、と思っていたがただの夜更かしになってしまった。

11月2日(金)

予定では始発に乗るくらい早起きしようと思っていたのに、結局八時まで寝坊。
洗濯やら朝メシやらお弁当やらでドタバタしてしまい、ようやくバス、電車を乗り継ぎ、
御嶽駅に辿り着いたらもう昼だ。
ケーブルカーで中腹まで上がり清々しい山の陽気を感じながら、
頂上の神社まで上がってお詣り。

腹が減ったので大好きな長尾平で弁当を食う。
変幻自在に形を変える雲に感心しながらカラスのことをピーと話し合う。
まだ行ったことのなかったロックガーデンに行く。
天狗岩の上の巨大な杉の根が、幾重にも岩を包み込むようにへばりついていた。
パワースポットというのは本当にあるのだ。

陽が暮れて、来年行う予定になっている結婚式の世話をしてくれる宿坊へ。
目が覚めるような至福の山の幸を配した食事で最高に満足した。
オカミさんと結婚式はいつにするかなどを話し合う。
和装の場合のカツラは大変だからあんた、
悪いことは言わないからカツラはやめた方がいいわよ、
とオカミさんはピーを説き伏せていた。

11月3日(土)

五時半に起きて朝メシの前に昨日行ったロックガーデンをもう一回ちゃんと歩こうと、
厚着してピーと出掛ける。山の上なので外はかなり寒い。
地図をみながら慎重に進んだつもりが変な道に迷い込んでしまいヒヤヒヤ。
何とか引き返して朝食を食べてすぐにチェックアウトしたが、
昼過ぎまでに行かなければならないライブのリハーサルに間に合わない。

リハ無しで法政大学の学園祭ライブに臨む。
人気のあるバンドとの対バンだったので大勢のお客さんが居た。
アコースティックセットだったからか、みんな座って観てた。
いい演奏ができたつもりだが、反応はよくわからなかった。
何のこっちゃい西村さんが久しぶりに客席に見えてテンションが上がった。

11月4日(日)

三十四歳になった。嫁にイカしたリュックをもらった。
今回はツイッターで呟くのはやめよう。
今日まで休みをもらっていたので洗濯と朝メシを済ませ、
チラシの折込みの準備をして原付を駆り出し、
中野駅前で行われているチャランケ祭りへ。
介護の仕事で現場に来ているピーと合流する。
ピーの仕事してる姿を見て感動する。
介護は大変な仕事だと思う。

帰りに気流舎に寄ってグレイトフルデッド関連の本をゲットし、
折込みをお願いするライブハウスを数件はしごして、
最終的には高円寺の素人の乱リサイクルショップでガスストーブをゲット。
これでこれからあの木造の我が家でも何とかやっていけるだろう。

帰宅するとピーが誕生日ディナーを用意してくれていた。
乾杯した。普段食膳にはあまり上がらない肉料理がメインディッシュだった。
どれもおいしかった。
いい嫁さんをもらったよ、オレは、なあ母ちゃん。
プロフィール

アクセル長尾

Author:アクセル長尾
赤い疑惑の活動報告
およびアクセルの手記
赤い疑惑WEB

最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
リンク