日常抄録 10/6〜10/19
10/6
主任のサポート。幡ヶ谷、円山町、新荏子田、本蓮沼の清掃。珍しく3時間近く残業。バイトの残業代はプチボーナスなので助かる。帰宅し適当に飯済ませPC。ピーは山梨県北杜市の知人宅に友人と。
10/7
起床溜まりに溜まった洗濯物を片付ける。シマホで安物材木購入し気流舎に設ける赤い商店ボックス作り。山梨の北杜で、終の住処をセルフビルドしてる知人宅から戻ったピーとシャケのじゃんじゃん焼きなどで晩餐。
10/8
中目黒、祐天寺コース。祐天寺で韓国人の住人にクレイム受け、会社に持ち帰るが有名なクレイマーだったようだ。オフィス近く登龍門の安売り弁当を晩メシにし路地裏一揆のスタジオリハ。思い出野郎のトランペットまこいち君も参加しホーンセクションの面白さとアレンジの難しさ実感。これでメンバー8名に。帰宅後ピーが仕込んだ米糠クッキー食べ仕事着の修繕。定番の針仕事。
10/9
出勤。ベラさん、という中国人の新人が入社。大人しいお嬢さんタイプか。みんな「すぐ辞めちゃいそうですね…」と噂。東長崎コース。弁当忘れたので必殺のせきざわ食堂。410円のアジフライ定食。普通だけどこの値段でずっとやってきてると思うと大号泣。夫婦の草臥れ感にも涙腺が。退勤後は帰宅し晩餐。野菜ピラフと鱈のソテー。21時から2時間武蔵関のスタジオでねろのリハーサル。いい感じ。本番は来週水曜日。就寝前赤い商店商品アップ。
10/10
出勤。高輪コース。途中安さんが来て排水用ではないマンホールに溜まってしまう雨水のポンプによる組み上げ作業。成り行き上手伝う。水汲み取り什器でゴボゴボ。退勤後整体スクールへ。学科と実技一コマずつ。人間は皮膚呼吸しないことを知る。何故か授業中、聴覚の話から「好きな音楽」に関して聞かれ、ワールドミュージックが好きだ、アフリカ音楽とか、と答えると、ああ民族音楽ですね、と数奇な目で見られて後悔。ワールドミュージックは民族音楽だけじゃない。
10/11
整体スクールに行く予定を変更し、今日までの公開だという映画「もったいない!」を観に写真美術館へ。世界で食べられる食物の1/3が食べられずに廃棄されているらしい。豊かさの矛盾。安い蕎麦屋でざるを啜ってIRAへ。ぶちょー、川邊さんと気流舎通信の製本作業夕刻まで。夜は実家に行きオヤジとラテンギターの合わせ。本番は11/2。晩餐して帰宅。ピーはケータリング仕込み。
10/12
朝から大荷物を持ってピーのケータリング補助を兼ねて三田の家、クロージングイベント、オルタナティブ社会学会へ。昼メシの時間から夜22時過ぎまでいろんな人が集まり、いろんな座談会やワークショップが行われ、我々(気流舎フード班、カオスフーズ)はいろんなフードを出していた。緊急で豚汁をめいっぱい作ったり、買い出しでフラフラ出かけたり、田町付近をウロウロしたり。くにたち0円ショップやノラブリゲイドの面々と挨拶したり。終電で帰宅。
10/13
ピーは昨日に引き続き三田の家へケータリング2日目。自分は掃除、洗濯をこなし整体スクールへ。実技で母指圧習う。身体の使い方に気をつけないと指を傷めると注意。夕刻、電車乗り継ぎ王子駅へ。北川記念オーケストラ(オヤジが引率するバラライカアンサンブル)の公演の後、酒を飲みたいオヤジの代行運転のために。面倒くさいが報酬に夏目を5枚貰ってアガった。車で三田の家に行き、イベント終了間際のフードを物色して夕食。イベントの名残惜しむピーを引っ張って渋谷へ移動。新潟から上京中の目黒夫妻を連れて帰宅。宿泊する2人と午前3時頃まで飲む。
10/14
出勤。ベラさんと千駄ヶ谷。途中別れて原宿で退室作業。フラフラ歩いてみつけたBEAMS RECORDSで油を売り、また千駄ヶ谷へ。生真面目だけど地味にやる気を見せるベラさんの継続に望み。帰宅早々西荻RDSへ。赤い疑惑のスタジオリハ。新曲作り。曲の案は固まってるがフレーズ弾きながらラップできない。猛練習必要。ブレーキーに「苦役列車」返却。クラッチに気流舎通信渡す。
10/15
出勤。ECD似の(?)新人のバイトの人、挨拶。中目黒、祐天寺コース。昼前から雨。台風らしい。持参したカボチャとハムのおかず、フランスパンとで昼食。退勤後台風接近で皆早く帰るよう通達ある中無理して整体スクールに赴くと休講の由。電車代無駄にする。QBハウスで髪だけ切って帰宅。晩飯はブリ釜。ハードオフで買ったラミネーター試用。いい感じ。想田監督「精神」途中まで観て就寝。
10/16
台風関東直撃で深夜から暴風。出勤。雨はないが突風。西武新宿線はほぼ通常通りだが他線ではダイヤ乱れ、伊豆大島では10人以上の死者。昼前から晴れ間。東長崎コースを清掃。退勤後、ベーシスト佐藤君の車で渋谷へ。同行のオダさんとドカ中華屋で晩餐。スンダランドカフェで未来世紀メキシコ企画「酒場」にねろで出演。佐藤君のウッドベースと合わせるのは2回目だが大好評。CDも2枚売れる。池ちゃんの三線ソロも素晴らしかった。終電で帰宅。
10/17
出勤。高輪コース。昼メシはキャベツの麹漬け弁当にコンビニコロッケをプラス。物件外回り清掃、落ち葉の季節。網目の雨水溝にドングリがグリグリと挟まっている。夜は気流舎へ。川崎さんのお灸ワークショップ。参加者4名。足三里や合谷にお灸。とても気持ちいい。参加者と歓談しFBでフレンド申請。ワークショップ終了後部長現る。帰宅して夜中に「精神」続きを観終わる。
10/18
出勤。ベラさんと一日一緒に清掃。ベラというのは香港ではみな洋名のあだ名がつけられるから使ってる名前らしい。箱崎と門前仲町コース。昼は箱崎の讃岐うどん屋にベラさんを連れて行ったら、おいしいと喜んでくれた。意外と時間が押してしまい門前仲町もきっちりやったら少し残業に。ベラさんは大人しいお嬢様系に見えるが結構頑張り屋さんで、これならしばらく続けてくれそうだ。夜は水炊きをゆず醤油で。
10/19
休み。今週から土日休みがメインになるかもしれず、それはそれで嬉しい哉。布団干し、洗濯に掃除機がけ。更に換気扇周りの特別清掃でピカピカ。赤い商店のボックスに油性のニスを塗る。弁えずにその刷毛を素手で洗おうとしたら両手が黄色に染まり大惨事。石鹸、洗剤駆使せど取れず。ピーは庭の菜園に風雨除けのビニールハウスを設置。夕刻、ハーさん紹介で整体ワークショップへ。老化防止の画期的な操法を教わり、懇親会にも参加。素晴らしい出会い。
主任のサポート。幡ヶ谷、円山町、新荏子田、本蓮沼の清掃。珍しく3時間近く残業。バイトの残業代はプチボーナスなので助かる。帰宅し適当に飯済ませPC。ピーは山梨県北杜市の知人宅に友人と。
10/7
起床溜まりに溜まった洗濯物を片付ける。シマホで安物材木購入し気流舎に設ける赤い商店ボックス作り。山梨の北杜で、終の住処をセルフビルドしてる知人宅から戻ったピーとシャケのじゃんじゃん焼きなどで晩餐。
10/8
中目黒、祐天寺コース。祐天寺で韓国人の住人にクレイム受け、会社に持ち帰るが有名なクレイマーだったようだ。オフィス近く登龍門の安売り弁当を晩メシにし路地裏一揆のスタジオリハ。思い出野郎のトランペットまこいち君も参加しホーンセクションの面白さとアレンジの難しさ実感。これでメンバー8名に。帰宅後ピーが仕込んだ米糠クッキー食べ仕事着の修繕。定番の針仕事。
10/9
出勤。ベラさん、という中国人の新人が入社。大人しいお嬢さんタイプか。みんな「すぐ辞めちゃいそうですね…」と噂。東長崎コース。弁当忘れたので必殺のせきざわ食堂。410円のアジフライ定食。普通だけどこの値段でずっとやってきてると思うと大号泣。夫婦の草臥れ感にも涙腺が。退勤後は帰宅し晩餐。野菜ピラフと鱈のソテー。21時から2時間武蔵関のスタジオでねろのリハーサル。いい感じ。本番は来週水曜日。就寝前赤い商店商品アップ。
10/10
出勤。高輪コース。途中安さんが来て排水用ではないマンホールに溜まってしまう雨水のポンプによる組み上げ作業。成り行き上手伝う。水汲み取り什器でゴボゴボ。退勤後整体スクールへ。学科と実技一コマずつ。人間は皮膚呼吸しないことを知る。何故か授業中、聴覚の話から「好きな音楽」に関して聞かれ、ワールドミュージックが好きだ、アフリカ音楽とか、と答えると、ああ民族音楽ですね、と数奇な目で見られて後悔。ワールドミュージックは民族音楽だけじゃない。
10/11
整体スクールに行く予定を変更し、今日までの公開だという映画「もったいない!」を観に写真美術館へ。世界で食べられる食物の1/3が食べられずに廃棄されているらしい。豊かさの矛盾。安い蕎麦屋でざるを啜ってIRAへ。ぶちょー、川邊さんと気流舎通信の製本作業夕刻まで。夜は実家に行きオヤジとラテンギターの合わせ。本番は11/2。晩餐して帰宅。ピーはケータリング仕込み。
10/12
朝から大荷物を持ってピーのケータリング補助を兼ねて三田の家、クロージングイベント、オルタナティブ社会学会へ。昼メシの時間から夜22時過ぎまでいろんな人が集まり、いろんな座談会やワークショップが行われ、我々(気流舎フード班、カオスフーズ)はいろんなフードを出していた。緊急で豚汁をめいっぱい作ったり、買い出しでフラフラ出かけたり、田町付近をウロウロしたり。くにたち0円ショップやノラブリゲイドの面々と挨拶したり。終電で帰宅。
10/13
ピーは昨日に引き続き三田の家へケータリング2日目。自分は掃除、洗濯をこなし整体スクールへ。実技で母指圧習う。身体の使い方に気をつけないと指を傷めると注意。夕刻、電車乗り継ぎ王子駅へ。北川記念オーケストラ(オヤジが引率するバラライカアンサンブル)の公演の後、酒を飲みたいオヤジの代行運転のために。面倒くさいが報酬に夏目を5枚貰ってアガった。車で三田の家に行き、イベント終了間際のフードを物色して夕食。イベントの名残惜しむピーを引っ張って渋谷へ移動。新潟から上京中の目黒夫妻を連れて帰宅。宿泊する2人と午前3時頃まで飲む。
10/14
出勤。ベラさんと千駄ヶ谷。途中別れて原宿で退室作業。フラフラ歩いてみつけたBEAMS RECORDSで油を売り、また千駄ヶ谷へ。生真面目だけど地味にやる気を見せるベラさんの継続に望み。帰宅早々西荻RDSへ。赤い疑惑のスタジオリハ。新曲作り。曲の案は固まってるがフレーズ弾きながらラップできない。猛練習必要。ブレーキーに「苦役列車」返却。クラッチに気流舎通信渡す。
10/15
出勤。ECD似の(?)新人のバイトの人、挨拶。中目黒、祐天寺コース。昼前から雨。台風らしい。持参したカボチャとハムのおかず、フランスパンとで昼食。退勤後台風接近で皆早く帰るよう通達ある中無理して整体スクールに赴くと休講の由。電車代無駄にする。QBハウスで髪だけ切って帰宅。晩飯はブリ釜。ハードオフで買ったラミネーター試用。いい感じ。想田監督「精神」途中まで観て就寝。
10/16
台風関東直撃で深夜から暴風。出勤。雨はないが突風。西武新宿線はほぼ通常通りだが他線ではダイヤ乱れ、伊豆大島では10人以上の死者。昼前から晴れ間。東長崎コースを清掃。退勤後、ベーシスト佐藤君の車で渋谷へ。同行のオダさんとドカ中華屋で晩餐。スンダランドカフェで未来世紀メキシコ企画「酒場」にねろで出演。佐藤君のウッドベースと合わせるのは2回目だが大好評。CDも2枚売れる。池ちゃんの三線ソロも素晴らしかった。終電で帰宅。
10/17
出勤。高輪コース。昼メシはキャベツの麹漬け弁当にコンビニコロッケをプラス。物件外回り清掃、落ち葉の季節。網目の雨水溝にドングリがグリグリと挟まっている。夜は気流舎へ。川崎さんのお灸ワークショップ。参加者4名。足三里や合谷にお灸。とても気持ちいい。参加者と歓談しFBでフレンド申請。ワークショップ終了後部長現る。帰宅して夜中に「精神」続きを観終わる。
10/18
出勤。ベラさんと一日一緒に清掃。ベラというのは香港ではみな洋名のあだ名がつけられるから使ってる名前らしい。箱崎と門前仲町コース。昼は箱崎の讃岐うどん屋にベラさんを連れて行ったら、おいしいと喜んでくれた。意外と時間が押してしまい門前仲町もきっちりやったら少し残業に。ベラさんは大人しいお嬢様系に見えるが結構頑張り屋さんで、これならしばらく続けてくれそうだ。夜は水炊きをゆず醤油で。
10/19
休み。今週から土日休みがメインになるかもしれず、それはそれで嬉しい哉。布団干し、洗濯に掃除機がけ。更に換気扇周りの特別清掃でピカピカ。赤い商店のボックスに油性のニスを塗る。弁えずにその刷毛を素手で洗おうとしたら両手が黄色に染まり大惨事。石鹸、洗剤駆使せど取れず。ピーは庭の菜園に風雨除けのビニールハウスを設置。夕刻、ハーさん紹介で整体ワークショップへ。老化防止の画期的な操法を教わり、懇親会にも参加。素晴らしい出会い。
スポンサーサイト