コトコト1週間 2016年10月
10/18
8時半起床。休日。
夕べ、本郷さんがいらっしゃったのでいろいろ作った惣菜の残りで朝ご飯。食後は、洗濯、掃除、部屋の片付け。いろんな友人知人からいただいた赤ちゃん服を整理して衣装ケースに詰め込む。自分たちであまり買わなくても済むくらいの量でパンパンになってる。
ピーが赤ちゃん服を整理してる間こと子をゆっくりあやす。数日前から、パパ見知りというやつなのか、私が抱っこすると全力で泣き出す傾向があり、私は悲嘆に暮れていたのだが、今日まで4日ほど休みが重なって家でこと子と触れ合う時間が増えたせいか、また昨日あたりから徐々に受け入れてもらえるようになったようで安堵。
昼過ぎて片付けを中断し、友人のハルちゃんが1日店長で食事を出してる阿佐ヶ谷のお店に家族でお出かけ。ベビーカーで電車に乗るのはまだ2回目。
ハルちゃんのゴハンは動物性の食物を使わない優しさゴハンプレート2種、という感じだったが、細かい工夫が随所に散りばめられてて美味しかった。途中でsoupのミヤナカ君も現れ、楽しい再会。こと子を抱っこしてもらった。
帰りはピーが寄りたかったという子供服屋さんで買い物をし、節約のために鷺宮まで30分くらい歩いた。すっかり日も暮れて家に帰ると19時半。
ピーが授乳やらなんやらしてる間に晩ご飯を作る。豚と長ネギの甘味噌炒め、キャベツとヒジキの梅和え、ルッコラの胡麻和え。食べ終わってこと子がぐずるので風呂に入れたが、湯船に浸けると嫌がりギャン泣きされる。風呂後の授乳の後にもピーを助けようとこと子を抱っこするもまたギャン泣き。もう一度おっぱいあげたら寝た。我々も就寝。
10/19
晴れ。卵納豆ご飯で出勤。
朝一錦糸町の退室で物件付近を歩いているところに門仲に住む友人と遭遇。もうすぐ2歳になるという娘がいて可愛らしく、癒された。
錦糸町を終え大島の物件へ。昼食にピーのワッパ飯を食べてる最中、納豆卵焼きを掴む瞬間に箸が折れた。縁起が悪いこともなかろうが卵焼きで箸が折れるとは。
ミナカタ氏と合流し、玄関の鍵番号の交換。最近家賃未納で夜逃げしたお客さんが勝手に入れないように、この対策はマニュアルになっている。そこへやってきたスウェーデンのお客さんとしばし立ち話。スウェーデンでは病院も学校も無料だと言い、日本の大学は高すぎて諦めたそうだ。日本の大学の学費の高さは世界有数だと聞いたことがある。
大島から門仲に移動し水道クレーム、ドアクレーム対応。最後は田端で民泊の準備。鏡や時計、コルクボードなど設置し帰社。
退勤後は急いで帰宅しこと子のお風呂。今日も暖かかったし、昨日泣かれたしで湯温をぬるめにしてみたら泣かずに大人しく浸かってくれた。
風呂後はオイルサーディンとナスのカレーうどん。なかなか辛くて汗にじませ。食後はTwitterで私好みの曲を呟いてくれるミトコンさんオススメの曲達を聞いて心踊らせる。ピーとこと子が寝たので自分も就寝。
10/20
晴れ。6時半に起きてこと子としばし戯れ、後、ピーと落花生剥き。今日は落花生ゴハンを炊いてくれるらしい。その間こと子を先日購入したバンボ(赤ちゃん用椅子)に座らせていると、ニコニコしていたと思ったらミルクを真っ直ぐ、相当な量で前方に吐き出して大騒ぎ。出勤。
午前中は矢来町、門前仲町。ホームセンターでブラブラ買い物。防火パネルのような資材を探したが見つからない。防火パネルは諦めて店を出るとピーから着信。私が渡すべきお金を渡してなかったので、残金が300円しかないと。こんな時便利なネットバンキングで送金。
昼メシ。落花生ゴハンが美味い。メシの途中業者に呼び出され止水栓交換のための立会い。4.5万くらいかかると言われる。戻って休憩。ちょっと前まで寒かったのに残暑復活で汗ばんでいる。
午後は大島、錦糸町、蔵前、秋葉原。お腹の調子が悪い。帰社する際に銀行に用事がありたまたま停まった処に鯛焼きの名店、神田達磨発見。前から気になってた店だったので思わず2つ購入し、ピーにLINE。
帰社後は面倒くさい事務処理に苦戦して20時前に退勤。田無でクイックバーバーしたかったが間に合わず、帰宅して風呂入れ。昨日に続き湯温を温めに調整し、うんうん、とコミュニケーション取りながら。今日も静かに入ってくれたな、そろそろあがろうかな、というタイミングで眉間に皺が寄った。次の瞬間ギャーっと大号泣。
風呂後はおっぱいで寝てくれたが、このペースだと朝の出勤前と風呂の時間しかこと子と触れ合えないのか、ということに気づく。
こと子が静かに寝た後、ピーとピーナツご飯を食べて、またぞろ南アのハウスをyoutubeで集中して聞き、ピーの寝るタイミングに合わせて就寝。
10/21
昨日ほどではないが暖かい。こと子は寝ている。センブリを煮出し、納豆卵ゴハン食べて出勤。
午前中はテレビ台の組み立て、インターホンの設置、モップ掛けや鏡の設置など、新規オープン物件の田端でドタバタ。
一緒に作業していたマツオさんに子育てのことを聞かれたので、嬉々として答える。基本的に子育て話しも我が子自慢も、ウザがられそうな気がして求められるまでしないことにしているからだ。マツオさんはコミュニケーションの達人で、私の話しを丁寧に、かつ面白そうに聞いてくれる。人格者だなぁ。
マツオさんと別れて昼休憩。ワッパを食いながらSNS。沖縄県民を土人呼ばわりした機動隊やそれをほぼ容認した大阪府知事、他人事のようにトボける沖縄担当相に怒り心頭に発する。そして鳥取で震度6の地震。全原発を早く止めてほしい。
午後は錦糸町でタオルハンガーの設置に電球交換、鶯谷で備品搬入にゴミ回収をして帰社。リフォームの申請書を四苦八苦して仕上げて退勤。
帰宅し、すぐにこと子とお風呂。しかし今日は洗い始めから泣き出し、無理矢理湯船につけるまでずっと泣かれる。難しい。
夕飯はきつねうどん。田無駅前のお気に入りの豆腐屋の油揚げだ。食後皿洗いして南アのハウスを聴いて寝る。
10/22
遅番なので遅く起きる。ピーが弁当の準備をしている8時半。朝めしは昨晩のうどんの残り、サツマイモと梨のクリチ和え。出勤前に時間があったのでハマってる南アハウスのお気に入りの曲を、ピーに2曲聞いてもらうと、ごめん、両方同じに聞こえる、と。なるほどそうかも。
11時に出社し千駄ヶ谷でハイエースをピックアップし、吉祥寺の閉鎖物件へ。コダマくん、コウノくんと夜までひたすら閉鎖作業。途中近所の、鯛焼きを売ってる木材屋に行き、まな板と鯛焼きを買う。鯛焼きはピーへのお土産である。
閉鎖作業はハードでなかなか終わらず結局19時半頃まで作業。そこからなんやかんやして帰社したら21時。残務をこなし、コウノくんと初めてのオフィス締めと施錠にトライするも、鯛焼きを忘れたりいろいろトラブって時間を浪費。田無に戻ると23時を回った。
遅くなったのでピーにこと子の風呂を頼んだが、1人で風呂入れするのはなかなかハードなので申し訳ない。帰宅して私は夕飯をピーは鯛焼きを食べて眠る。
10/23
休日。7時半起床。快晴につき掛け布団を干し洗濯。パンが無性に食べたくなり、しかし行きつけのガタンゴトンは休みなのでググッて朝からオープンしてる近所のパン屋を探し、東伏見のパン屋まで原付で。
少し体育会系の気合いを感じるそのパン屋は朝から大混雑。数点買って帰宅して朝ごはん。塩バターあんパン、フィッシュサンド、ピザなど味は悪くなかった。
今日は昼から友人が来宅予定で持ち寄り饗宴なので仕込み。ピーはラムのカレー、私は秋刀魚のスパイス焼きと春菊の豆板醤きのこサラダ。こと子が泣けばその都度中断でなかなかスムーズに進まぬが、最近導入されたおんぶ紐とバンボが幾らか負担を軽減してくれている。
13時前後にアカネちゃん、ハルちゃん、タケマルくんがやってくる。みんな心のこもったお祝いの品を提げてきてくれて感無量である。持ち寄りのオカズに留まらずハルちゃんは油持参でその場で里芋のコロッケを揚げてくれた。
みんなこと子を愛でてくれて、こと子はこと子で来客時はあまりぐずつかず、笑顔で愛嬌を振りまいている。みな愛する我が家の風情を褒めてくれるので、いつも通り実家同居大失敗騒動などを話す。今では笑い話だが、我々は1度このアパートを引き払い、実家同居をしくじり、数日後にまたこの部屋を借り直して戻ってきたのである。珍騒動には違いないがそれくらいこの部屋を気に入っていた。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、3人が帰るのを見送りがてらこと子を連れて駅まで。みんなを見送って軽く買い物をし、1000円カットで、ピーにリクエストされた通りコボちゃんヘアーにしてもらう。腰が痛い。
帰宅して宴の残り物などで晩を済ませ、こと子を風呂に入れ、寝かしつけた後youtube。
10/24
今日も晴れ、今日も休み。しかし、朝から腰が痛んでこと子を抱き上げるのにも難儀する。
朝めしにTwitterで覚えた素麺チヂミを作ってみたところ、これがピーに大好評。ネギ、ゴマ、かつお節、豆板醤にすだちなど薬味が大活躍。
ピーが家の片づけをしてる間にへたったズボンの染色。染料はホームセンターで入手済みの化学染料。熱湯を沸かして染料を溶かし、飛沫被害のないように庭で撹拌。よくすすいで陰干し。綺麗な茶色に染まった。
大好評だし茹で麺も余ってたので昼も素麺チヂミ。夜のご馳走に備えて控えめに昼食。
今夜は、山口から叔父が上京してくるのに合わせてこと子のお食い初めを執り行う予定で、その為の赤飯を炊き、煮しめを作る。こと子の衣装やらバンボやら荷物が多いのでタクシーを捕まえて実家に。
久しぶりの叔父と挨拶し、儀式の準備。鯛と吸い物は父が用意してくれた。19時過ぎて姉がやってきたタイミングで神前の和室に集まり、ネットで検索したやり方をなぞってお食い初めを行なった。
こと子にはビーキッズで買った古着の着物をピーが着せてあげた。父が箸を持ちエアー食事の儀式。歯固めにタコと梅干し。こと子は多分よく分かってないから、これは大人が満足する為の行事なのだろう。
お食い初めを済ませて晩餐。父が作ったいくら入りちらし寿司と刺身が豪華である。父が実家の神社を継がずに末弟である叔父に神主を継いでもらった時の裏話など聞く。
こと子の風呂事情もあり21時においとま。姉もそれを潮に帰り仕度。酒がまわりテンションが上がってきている父と叔父を残しタクシーで帰宅。タクシーを使うなど、大人になったものだ、と思う。
私もビールで大分いい感じになっていて、風呂の中で寝てしまい、とおちゃん死んでるかと思ったよ、ちょっと、というピーの叱咤で目覚め、こと子を受け取り沐浴。湯船につけてる間、友人のアドバイスを思い出し、あんまりこと子を凝視しないで他所に視線を向けたり目を瞑ったりしながらあやしてみたところ、こと子の顔に楽しい時の表情が浮かび、何やらいろいろと発声を始めた。今までにない手応えだったので、よっしゃと思いながら余所見8割こと見2割を続けた。が、たまたま今日は機嫌がいいだけなのかもしれない。
風呂後におっぱいをあげてるピーの横に得意げに寝そべり、2人を温かい目で見守っていると「酒臭い!」と他所を向かれてしまった。
8時半起床。休日。
夕べ、本郷さんがいらっしゃったのでいろいろ作った惣菜の残りで朝ご飯。食後は、洗濯、掃除、部屋の片付け。いろんな友人知人からいただいた赤ちゃん服を整理して衣装ケースに詰め込む。自分たちであまり買わなくても済むくらいの量でパンパンになってる。
ピーが赤ちゃん服を整理してる間こと子をゆっくりあやす。数日前から、パパ見知りというやつなのか、私が抱っこすると全力で泣き出す傾向があり、私は悲嘆に暮れていたのだが、今日まで4日ほど休みが重なって家でこと子と触れ合う時間が増えたせいか、また昨日あたりから徐々に受け入れてもらえるようになったようで安堵。
昼過ぎて片付けを中断し、友人のハルちゃんが1日店長で食事を出してる阿佐ヶ谷のお店に家族でお出かけ。ベビーカーで電車に乗るのはまだ2回目。
ハルちゃんのゴハンは動物性の食物を使わない優しさゴハンプレート2種、という感じだったが、細かい工夫が随所に散りばめられてて美味しかった。途中でsoupのミヤナカ君も現れ、楽しい再会。こと子を抱っこしてもらった。
帰りはピーが寄りたかったという子供服屋さんで買い物をし、節約のために鷺宮まで30分くらい歩いた。すっかり日も暮れて家に帰ると19時半。
ピーが授乳やらなんやらしてる間に晩ご飯を作る。豚と長ネギの甘味噌炒め、キャベツとヒジキの梅和え、ルッコラの胡麻和え。食べ終わってこと子がぐずるので風呂に入れたが、湯船に浸けると嫌がりギャン泣きされる。風呂後の授乳の後にもピーを助けようとこと子を抱っこするもまたギャン泣き。もう一度おっぱいあげたら寝た。我々も就寝。
10/19
晴れ。卵納豆ご飯で出勤。
朝一錦糸町の退室で物件付近を歩いているところに門仲に住む友人と遭遇。もうすぐ2歳になるという娘がいて可愛らしく、癒された。
錦糸町を終え大島の物件へ。昼食にピーのワッパ飯を食べてる最中、納豆卵焼きを掴む瞬間に箸が折れた。縁起が悪いこともなかろうが卵焼きで箸が折れるとは。
ミナカタ氏と合流し、玄関の鍵番号の交換。最近家賃未納で夜逃げしたお客さんが勝手に入れないように、この対策はマニュアルになっている。そこへやってきたスウェーデンのお客さんとしばし立ち話。スウェーデンでは病院も学校も無料だと言い、日本の大学は高すぎて諦めたそうだ。日本の大学の学費の高さは世界有数だと聞いたことがある。
大島から門仲に移動し水道クレーム、ドアクレーム対応。最後は田端で民泊の準備。鏡や時計、コルクボードなど設置し帰社。
退勤後は急いで帰宅しこと子のお風呂。今日も暖かかったし、昨日泣かれたしで湯温をぬるめにしてみたら泣かずに大人しく浸かってくれた。
風呂後はオイルサーディンとナスのカレーうどん。なかなか辛くて汗にじませ。食後はTwitterで私好みの曲を呟いてくれるミトコンさんオススメの曲達を聞いて心踊らせる。ピーとこと子が寝たので自分も就寝。
10/20
晴れ。6時半に起きてこと子としばし戯れ、後、ピーと落花生剥き。今日は落花生ゴハンを炊いてくれるらしい。その間こと子を先日購入したバンボ(赤ちゃん用椅子)に座らせていると、ニコニコしていたと思ったらミルクを真っ直ぐ、相当な量で前方に吐き出して大騒ぎ。出勤。
午前中は矢来町、門前仲町。ホームセンターでブラブラ買い物。防火パネルのような資材を探したが見つからない。防火パネルは諦めて店を出るとピーから着信。私が渡すべきお金を渡してなかったので、残金が300円しかないと。こんな時便利なネットバンキングで送金。
昼メシ。落花生ゴハンが美味い。メシの途中業者に呼び出され止水栓交換のための立会い。4.5万くらいかかると言われる。戻って休憩。ちょっと前まで寒かったのに残暑復活で汗ばんでいる。
午後は大島、錦糸町、蔵前、秋葉原。お腹の調子が悪い。帰社する際に銀行に用事がありたまたま停まった処に鯛焼きの名店、神田達磨発見。前から気になってた店だったので思わず2つ購入し、ピーにLINE。
帰社後は面倒くさい事務処理に苦戦して20時前に退勤。田無でクイックバーバーしたかったが間に合わず、帰宅して風呂入れ。昨日に続き湯温を温めに調整し、うんうん、とコミュニケーション取りながら。今日も静かに入ってくれたな、そろそろあがろうかな、というタイミングで眉間に皺が寄った。次の瞬間ギャーっと大号泣。
風呂後はおっぱいで寝てくれたが、このペースだと朝の出勤前と風呂の時間しかこと子と触れ合えないのか、ということに気づく。
こと子が静かに寝た後、ピーとピーナツご飯を食べて、またぞろ南アのハウスをyoutubeで集中して聞き、ピーの寝るタイミングに合わせて就寝。
10/21
昨日ほどではないが暖かい。こと子は寝ている。センブリを煮出し、納豆卵ゴハン食べて出勤。
午前中はテレビ台の組み立て、インターホンの設置、モップ掛けや鏡の設置など、新規オープン物件の田端でドタバタ。
一緒に作業していたマツオさんに子育てのことを聞かれたので、嬉々として答える。基本的に子育て話しも我が子自慢も、ウザがられそうな気がして求められるまでしないことにしているからだ。マツオさんはコミュニケーションの達人で、私の話しを丁寧に、かつ面白そうに聞いてくれる。人格者だなぁ。
マツオさんと別れて昼休憩。ワッパを食いながらSNS。沖縄県民を土人呼ばわりした機動隊やそれをほぼ容認した大阪府知事、他人事のようにトボける沖縄担当相に怒り心頭に発する。そして鳥取で震度6の地震。全原発を早く止めてほしい。
午後は錦糸町でタオルハンガーの設置に電球交換、鶯谷で備品搬入にゴミ回収をして帰社。リフォームの申請書を四苦八苦して仕上げて退勤。
帰宅し、すぐにこと子とお風呂。しかし今日は洗い始めから泣き出し、無理矢理湯船につけるまでずっと泣かれる。難しい。
夕飯はきつねうどん。田無駅前のお気に入りの豆腐屋の油揚げだ。食後皿洗いして南アのハウスを聴いて寝る。
10/22
遅番なので遅く起きる。ピーが弁当の準備をしている8時半。朝めしは昨晩のうどんの残り、サツマイモと梨のクリチ和え。出勤前に時間があったのでハマってる南アハウスのお気に入りの曲を、ピーに2曲聞いてもらうと、ごめん、両方同じに聞こえる、と。なるほどそうかも。
11時に出社し千駄ヶ谷でハイエースをピックアップし、吉祥寺の閉鎖物件へ。コダマくん、コウノくんと夜までひたすら閉鎖作業。途中近所の、鯛焼きを売ってる木材屋に行き、まな板と鯛焼きを買う。鯛焼きはピーへのお土産である。
閉鎖作業はハードでなかなか終わらず結局19時半頃まで作業。そこからなんやかんやして帰社したら21時。残務をこなし、コウノくんと初めてのオフィス締めと施錠にトライするも、鯛焼きを忘れたりいろいろトラブって時間を浪費。田無に戻ると23時を回った。
遅くなったのでピーにこと子の風呂を頼んだが、1人で風呂入れするのはなかなかハードなので申し訳ない。帰宅して私は夕飯をピーは鯛焼きを食べて眠る。
10/23
休日。7時半起床。快晴につき掛け布団を干し洗濯。パンが無性に食べたくなり、しかし行きつけのガタンゴトンは休みなのでググッて朝からオープンしてる近所のパン屋を探し、東伏見のパン屋まで原付で。
少し体育会系の気合いを感じるそのパン屋は朝から大混雑。数点買って帰宅して朝ごはん。塩バターあんパン、フィッシュサンド、ピザなど味は悪くなかった。
今日は昼から友人が来宅予定で持ち寄り饗宴なので仕込み。ピーはラムのカレー、私は秋刀魚のスパイス焼きと春菊の豆板醤きのこサラダ。こと子が泣けばその都度中断でなかなかスムーズに進まぬが、最近導入されたおんぶ紐とバンボが幾らか負担を軽減してくれている。
13時前後にアカネちゃん、ハルちゃん、タケマルくんがやってくる。みんな心のこもったお祝いの品を提げてきてくれて感無量である。持ち寄りのオカズに留まらずハルちゃんは油持参でその場で里芋のコロッケを揚げてくれた。
みんなこと子を愛でてくれて、こと子はこと子で来客時はあまりぐずつかず、笑顔で愛嬌を振りまいている。みな愛する我が家の風情を褒めてくれるので、いつも通り実家同居大失敗騒動などを話す。今では笑い話だが、我々は1度このアパートを引き払い、実家同居をしくじり、数日後にまたこの部屋を借り直して戻ってきたのである。珍騒動には違いないがそれくらいこの部屋を気に入っていた。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、3人が帰るのを見送りがてらこと子を連れて駅まで。みんなを見送って軽く買い物をし、1000円カットで、ピーにリクエストされた通りコボちゃんヘアーにしてもらう。腰が痛い。
帰宅して宴の残り物などで晩を済ませ、こと子を風呂に入れ、寝かしつけた後youtube。
10/24
今日も晴れ、今日も休み。しかし、朝から腰が痛んでこと子を抱き上げるのにも難儀する。
朝めしにTwitterで覚えた素麺チヂミを作ってみたところ、これがピーに大好評。ネギ、ゴマ、かつお節、豆板醤にすだちなど薬味が大活躍。
ピーが家の片づけをしてる間にへたったズボンの染色。染料はホームセンターで入手済みの化学染料。熱湯を沸かして染料を溶かし、飛沫被害のないように庭で撹拌。よくすすいで陰干し。綺麗な茶色に染まった。
大好評だし茹で麺も余ってたので昼も素麺チヂミ。夜のご馳走に備えて控えめに昼食。
今夜は、山口から叔父が上京してくるのに合わせてこと子のお食い初めを執り行う予定で、その為の赤飯を炊き、煮しめを作る。こと子の衣装やらバンボやら荷物が多いのでタクシーを捕まえて実家に。
久しぶりの叔父と挨拶し、儀式の準備。鯛と吸い物は父が用意してくれた。19時過ぎて姉がやってきたタイミングで神前の和室に集まり、ネットで検索したやり方をなぞってお食い初めを行なった。
こと子にはビーキッズで買った古着の着物をピーが着せてあげた。父が箸を持ちエアー食事の儀式。歯固めにタコと梅干し。こと子は多分よく分かってないから、これは大人が満足する為の行事なのだろう。
お食い初めを済ませて晩餐。父が作ったいくら入りちらし寿司と刺身が豪華である。父が実家の神社を継がずに末弟である叔父に神主を継いでもらった時の裏話など聞く。
こと子の風呂事情もあり21時においとま。姉もそれを潮に帰り仕度。酒がまわりテンションが上がってきている父と叔父を残しタクシーで帰宅。タクシーを使うなど、大人になったものだ、と思う。
私もビールで大分いい感じになっていて、風呂の中で寝てしまい、とおちゃん死んでるかと思ったよ、ちょっと、というピーの叱咤で目覚め、こと子を受け取り沐浴。湯船につけてる間、友人のアドバイスを思い出し、あんまりこと子を凝視しないで他所に視線を向けたり目を瞑ったりしながらあやしてみたところ、こと子の顔に楽しい時の表情が浮かび、何やらいろいろと発声を始めた。今までにない手応えだったので、よっしゃと思いながら余所見8割こと見2割を続けた。が、たまたま今日は機嫌がいいだけなのかもしれない。
風呂後におっぱいをあげてるピーの横に得意げに寝そべり、2人を温かい目で見守っていると「酒臭い!」と他所を向かれてしまった。
スポンサーサイト