fc2ブログ

ところが

そのコロンビアの大衆音楽であるクンビアという音楽が、
今、一部のDJの間でもてはやされていて、クールな音楽として受け入れられてるんだけど、
ところが、こういう映像を見ると、クールというものではなくて、
なるほど本当に大衆音楽なんだな、というのが分かるのです。



ちょっと長いですが、このオーディエンスの異様な盛り上がり、焦りますよね。
何だかお下品な感じで、しかも民放の音楽番組っぽい。
日本でいうところのジャニーズのコンサートみたいだけど、
このオーディエンスの異様な盛り上がり方は、もっとリベルタッドな感じ、
暴れたいだけ暴れる、というような趣きすら感じて、その下品感が
結局一回りして、やっぱりこれはクールだろう、とオレは感じるわけです。
特に3曲目4曲目で突如登場する演歌のような歌。
それを若者達が大声で合唱しているシーン。
これにはかなりの焦りを感じると同時に、
直後妙な感動すら胸を襲うのです。
ダマス・グラティスというアルゼンチンの人気クンビア・バンドがありますが、
彼等のライブ映像はもっともっとお下品でキョーレツだった。
よかったら皆さんもクンビアを聞いてみて。
日本にも「恋のクンビア」という曲が昔あったんですよ。

スポンサーサイト



プロフィール

アクセル長尾

Author:アクセル長尾
赤い疑惑の活動報告
およびアクセルの手記
赤い疑惑WEB

最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
リンク