fc2ブログ

セクハラ教授に口頭注意のみ

「セクハラ教授に口頭注意のみ」、という見出しがヤフーニュースで眼をひく。
オレのインターネット起動時の画面はヤフージャパンが偉そうにしている。
なんとなく便利なのでヤフーにしているのだ。
ちなみにPC通は俄然グーグルを好むらしい。

「セクハラ教授に口頭注意のみ」とは何事か、と思う。
これのどこが主たるニュースなんだろう、と狐につままれたような気持ちになる。
よく読んでみるとセクハラ教授に対して口頭注意のみで済ませた奉行を批判しているのだろうか、
とそう読めてくるから不思議だが。

だがしかし、実にどうでもいいことではないか。
どうでもいいんだがついつい読んでしまいたくなるのがこのヤフーニュースの侮れないからくりだ。
このパンチの効いた下らなさをワンセンテンスの内に収める職人の力量に感心するばかりだ。
ニュースでっちあげ職人は幾らもらってるんだろう。

【】内はヤフーニュースからの引用である。

【宮崎市の宮崎公立大(中別府温和(はるかず)学長)で、女子学生にセクシュアル・ハラスメントをした疑いが強いとして、大学が男性教授に口頭で厳重注意していたことが分かった。】

ここでは何故セクハラをわざわざ「セクシュアル・ハラスメント」と書いたのかが疑問である。
セクシュアル・ハラスメントと書く必要はなかったんじゃないか。
セクシュアル・ハラスメントと言われるとセクハラっぽくなくなる。
あれ、当り前のことか。
それにしても口頭で厳重注意というのも曖昧な表現である。
まったく迫力にかける軽率な響きすらあるじゃないか。
大学が男性教授に口頭で厳重注意していたことが分かった、
と力んで言われてもオレは一向に驚かないのだ。

【大学によると、女子学生は昨年7月、教授にメールアドレスを教えると、教授から「毎日顔を見せてほしい」とメールを受け取ったり、「弁当を作ってほしい」と話しかけられたりした、と主張。2人きりの研究室で手や太ももを触られた、とも訴えている。】

「弁当を作ってほしい」とは普通であるが、
「毎日顔を見せてほしい」とは何事か。
オマエは故郷の母親か、と尋ねてみたい気持ちになる。
権力で弱いモノを我が者顔にするのは愚劣極まりない。
しかし2人きりの研究室とは淫らなくだりだ。
ヤフーニュースの本領がここに表れている気がするが
だとすればするほどこの女子学生は余計に気の毒である。

【女子学生が10月、大学に連絡。教授が事実関係を大筋で認めたため、大学は12月、厳重注意した。教授は「反省している」と話したという。】

ということは3ヶ月間、彼女は耐え忍んだのであろうか。
10月に通報が入ったのに12月に厳重注意とは何事だろう。
その2ヶ月オマエらは「この問題の処罰はどういたしましょうか」
などとのうのうと話し合っていたのか。
事情はどうであれ、時間がかかりすぎじゃないか。
教授は「反省している」と話したそうだが、そんなことはどうでもいいじゃないか。
いや、どうでもよくないのかな。

【女子学生は調査会の設置を大学に求めたが、大学は理事長の判断で設置していない。大学は「理事長が12月に学生に経緯を説明し、納得してもらったと考えている」と説明している】

調査会の設置とは何だろう。まったく呑気なもんである。
そしてこの理事長というのは黒幕なのか。悪そうなヤツだ。
理事長が学生に説明した経緯とは何のことを言ってるのだろう。
っていうか理事長って誰だよ。
まったく不親切なニュースである。

【別の女子学生1人も、この教授によるセクハラ被害を申し出ているという。】

なるほど。
ここではセクシュアル・ハラスメントとは表現しないようだ。
面倒くさくなったんだろう。

【同大では過去にもセクハラが起きており、中別府学長は「防止に取り組んできたのに、こうした事案が起き残念」とコメントした。】

通り一遍のコメントで、残念なのはこっちのほうだ。

そんな風にいちいち突っ込みながらオレは時々このヤフーニュースを読む。
会社ではちょこちょこ同僚のカネコ君と、
下らないヤフーニュースを見つけては報告しあったりして気を紛らわしたりしている。
そういう風にこのヤフーニュースはオフィスで気晴らしとして機能しているのかもしれない。
本当にくだらないことを書いてしまって残念である。
スポンサーサイト



プロフィール

アクセル長尾

Author:アクセル長尾
赤い疑惑の活動報告
およびアクセルの手記
赤い疑惑WEB

最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
リンク